









サークル名 | そせいらんぞー |
---|---|
販売日 | 2024年12月02日 |
シリーズ名 | サロゲート |
ジャンル | シリーズもの ロボット/アンドロイド SF シリアス |
年齢指定 | 全年齢 |
作品カテゴリ | 同人 |
作品形式 | ノベル |
ファイル容量 | 7.69MB |
ページ数 | 31 |
専売表記 | DLsite専売 |
品番 | RJ01299210 |
価格 | 154円~ |
仕事で遊ぶ者が世を牽引する時、社会に齎すものは何か?
旧大戦後、大陸はボルシア、イーゼン、カリウスという三つのセクトに分かれた。
各セクトは大陸から離れた場所にある島の土地を巡り、
感覚共有で遠隔操作できる戦闘代理身体「サロゲート」を用いて戦争を続けていた。
それは島を戦場にすることで大陸の平和が保たれていることも意味していた。
親ボルシア派企業・ネクロバンド社に、ウルサメジャー社から依頼が入る。
ノーベンバー社のCreatureなみの性能を持った機体を製造して欲しいという。
ネクロバンド社技術部は自社における権限拡大を狙い、
改造版Savageを製造してウルサメジャー社に売るが、
後日、改造版Savageが襲撃したのは、同じ親ボルシア派のアームドメイスン社だった……。
内容物
- 表紙:1p
- 前書き:1p
- 図解解説:5p
- 用語集:1p
- 人物・会社名一覧:3p
- 島占領地区図解:1p
- 本文:18p
- オマケ:タイトル抜きサムネ1枚(png:2048px×1152px)
その他
Bricklink Studioで作った自作ロボットの SF ロボット小説です
主な使用ソフト
Micosoft Word 2019
BrickLink Studio
※この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
X(旧 Twitter)
https://x.com/SoseiRanzo_
pixiv
https://www.pixiv.net/users/109117733
カクヨム
https://kakuyomu.jp/users/SoseiRanzo_
コメント